パーオン率爆上がり!ショートスイングのメリットと練習法

ショートスイング 技術編
スポンサーリンク

飛距離が落ちた、
芯に当たらない、
フィニッシュで体重が左に乗らない、
そんな悩みで困っていませんか?

スイングで悩んだときは、
まず基本に立ち返って練習することが大切です。


基本を身につけるのに私がおすすめしたい練習方法は、
ショートスイングです。

ショートスイングは、
腰から腰までの振り幅で打つ練習です。

地味な練習ですが、
スイングに大切なエキスが詰まっています。

腰から腰までのスイングでまっすぐ飛ばせなければ、
フルスイングをしてもまっすぐ飛ばせません。

このスイングを基本に、
少しずつ振り幅を大きくしていくことにより、
ミート率が上がってショットが安定します。

私は、この練習を取り入れてから1ヶ月間で、
パーオン率が大幅にアップしました。

この記事では、ショートスイングのメリットや、
ショートスイングをマスターするコツについてまとめてみました。

ショートスイングとは

ショートスイングとは、
ゴルフの練習方法の一つで、
バックスイングとフォロースイングが、
腰の高さの振り幅で打つ練習です。

腰の高さから腰の高さまでのスイングは、
ビジネスゾーン(クラブが仕事をする範囲)と言われ、
この範囲のスイング軌道を安定させることが、
上達への近道といえます。

ショートスイングでまっすぐ飛ばなければ、
フルスイングではまっすぐ飛びません。

なので、ショートスイングは、
ゴルフスイングの基本をマスターする上で、
とても重要な練習といえます。

フルショットは、ショートスイングの延長になります。

しかし、打ちっ放し練習場で、
この練習をする人は少ないです。

その理由として、

  • 練習が地味である
  • 打ちっ放しでは思いっきり飛ばしたい
  • ショートスイングの重要性がわからない
  • 周りの人の手前、恥ずかしい

などが考えられます。

しかし、上級者ほど、
こういった飛ばさない練習をしているように思います。

正しい方法でショートスイングをすることで、
ショットが安定して、間違えなく上達します。

スポンサーリンク

ショートスイングのコツ

ショートスイングは基本スイングをマスターするのに、
とても重要な練習です。

でも、我流のショートスイングでは、
なかなかうまくならないかもしれません。

手打ちのショートスイングをしても、
ショットは安定しにくいからです。

正しいショートスイングは、
この動画を見るとわかりやすいと思います。

腰から腰までの小さな振り幅ですが、
体をかなり回転ていますね。

テークバックでおへそが後ろを向き、
フォローでもおへそが打つ方向を向く

見た目以上に足や体が回転しています。

ショートスイングをマスターするには、
手の余分な動きをしないことです。

手の動きが抑えられることで、
クラブの軌道やクラブフェースの向きが安定して、
真っすぐ飛ぶようになります。

ほぼ100パーセント
体の回転だけでボールを打つ感じだと思います。

両肩とグリップでできた三角形をキープして打つことで、
クラブヘッドが振り子のような動きをするので、スイング軌道が安定します。

支点(頭の位置)が動かなければ、
コンパスのようにきれいな円軌道を描くことでできるのです。

振り子を意識する

このショートスイングが上手くいかない人は、
振り子を意識するといいかもしれません。

振り子とは、
支点から糸で吊り下げられたおもりです。

吊り下げられたおもりは、
きれいな円運動をします。

しかし、支点が動いたり、
糸に力を加えたりすると、
上手く円運動しません。

同じように、スイング中に頭が動いたり、
当てようとして余計な力が入ると、
上手く当たらなくなります。

動画でも言っているように、腕は脱力して、
ダラーんと伸びた状態で振るのがショートスイングのコツです。

スポンサーリンク

ショートスイングのメリット

動画でも説明されているように、
ショートスイングは上達する上で避けて通れない練習です。

しかし、地味な練習なので、
実行している人は少ないと思います。

でも、ショートスイングの練習は、
メリットがいっぱいです。

ここでは、ショートスイングのメリットについて見ていきます。

ごまかしが効かない

この、ショートスイングの練習は何が良いのかというと、
正しいボールの当て方を覚えられるということです。

小さな振り幅で打つことで、
ごまかして打つことができません。

フルスイングの練習では、
どうしても手の悪い動きが入ってしまいます。

例えば、球が左に行く場合は、
クラブフェースを返さないようにしようとして、
手を返さないようにします。

逆に、右に飛ぶ場合は、出玉を左にいかせようとして、
クラブを外から入れようとします。

一時的には、それでうまくいっても、
安定して打つことはできません。

手の動きで合わせたり、
飛ばなくなったり、方向性が安定しなくなったりします。

自分はそのつもりがなくても、
無意識にやってしまうことがあるのです。

それでは、一時的にいいショットが出ても、
安定したショットは望めません。

正しいスイングの動きの癖付けができる

このショートスイングの練習を続けることで、
正しいスイング軌道の癖付けができます。

フルスイングの練習ばかりでは、
一番大切である腰から腰までの間の動きが
乱れやすくなります。

例えば、両肩とグリップでできる三角形が崩れてしまっても、
フルスイングならうまく手を使って
調整してしまうかもしれません。

フルショットの練習ばかりでは、
こいいったスイングの乱れに気づかないで終わってしまいます。

でも、ショートスイングをすれば、
スイングの動きが悪いとすぐわかります。

正しく修正してショートスイングを続けることで、
正しい動きの癖付けができます。

紹介した動画にあるチェックポイントを、
一つ一つチェックしながらこの練習を続けることで、
基本のスイングを身に付けることができるのです。

アプローチもうまくなる

ショートスイングの練習をすると、
アプローチもうまくなります。

というか、アプローチそのものです。

ショートスイングでまっすぐ安定した距離を打てるようになれば、
それをそのままアプローチにも応用できます。

アプローチのような短い距離になると、
つい手打ちになってしまう人も多いと思います。

でも、アプローチは手打ちになると、
ダフリやトップしやすくなり、
パンチが入って飛びすぎることもあります。

なので、アプローチでも体の回転を使って打つことが重要になります。

このショートスイングの練習をすることで、
短い距離でも足や体を使って打つことを覚えられます。

PWのショートスイングで30ヤード飛ぶなら、
AWSWと番手を小さくすればそれ以下のアプローチができます。

腰から腰までのスイングができれば、
振り幅を大きくしたり小さくしても、
失敗が少なくなります。

大きめのクラブで転がしを入れることもできるし、
小さめのクラブでランが少ないアプローチもできます。

ショートスイングをマスターすることで、
アプローチの幅も広がります。

距離感がよくなる

この、ショートスイングの練習をすることで、
間違えなく距離感がよくなります。

なぜかというと、
ミート率がよくなるならです。

ショートスイングの練習を続けることにより、
スイングが安定するため、
インパクトの強さも安定します。

飛距離も安定してくるので、
距離感もよくなります。

例えば、同じクラブでも、
肩から肩までのスイングで距離を抑えることで、
クラブの間の距離も打てるようになるでしょう。

飛距離が伸びた

私は、この練習をすることで、
飛距離が伸びたような気がします。

一生懸命腕を振るよりも、
楽に飛ばせるようです。

これは、自分なりの分析ですが、
グリップの位置を体の正面キープすることで、
インパクトで力を入れやすいんじゃないかなと思います。

動画で言っている、
グリップがおへそを向くように、
というのはかなり重要です。

グリップの向きがおへそから外れるほど、
力をロスしやすい、と思いました。

考えてみたら、腕は体の正面から外れるほど、
力が抜けてしまいます。

そして、インパクトで再び体の正面に戻すのは難しくなります。

なので、ショートスイングでグリップをおへそに向ける、
という練習は飛距離アップには大切な要素になります。

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、
ショートスイングのメリットと
マスターするコツについてお伝えしました。

ショートスイングの練習を続けることで、

  • ごまかしの効かないスイングを身に付けられる
  • スイングの悪い癖を修正できる
  • アプローチが上手くなる
  • ショットの距離感もよくなる
  • 飛距離が伸びる

など、メリットがいっぱいです。

しかし、ショートスイングは我流でやってもうまくいきません。

正しいスイングは、
あなたが思っている以上に体の回転をする必要があります。

この記事で紹介した動画を見ながら、
練習してみてください。

1回だけでなく、
何回も見ながら練習することで、
より理解が深まり、上達していくと思います。

タイトルとURLをコピーしました