トーナメント 全英オープンゴルフ優勝する選手と苦戦する選手の特徴 全英オープンゴルフは、4大メジャー大会の中で、唯一イギリスで開催されるトーナメントです。 イギリスには、リンクスと呼ばれる、コースが、海岸沿いに点在しています。 全英オープンは、このリンクスコースで行われます。(全英女子オープ... 2021.04.29 トーナメント
トーナメント 難易度MAXの全米オープンゴルフで優勝した意外な選手とは? 全米オープンゴルフといえば、1980年に青木功選手が帝王ジャック・ニクラウスと死闘を演じて2位に入ったことで知られています。 当時は、日本選手でも世界で戦えるんじゃないか?と期待を抱いた大会でもあります。 松山秀樹選手も201... 2021.04.25 トーナメント
トーナメント 松山秀樹の優勝したマスターズの凄さ、難しさとは? 2021年のマスターズゴルフは、松山秀樹選手の悲願の初優勝で幕を閉じました。 日本人だけじゃなく、アジア人の中でも初優勝ということで、あらためて松山秀樹選手の凄さを感じます。 マスターズゴルフは、ゴルフの4大メジャー大会のひと... 2021.04.18 トーナメント
100切りのための戦略 未経験ゴルファーが1年で100切りするにはどうしたらいい? ゴルフを始めた人にとって、スコア100を切ることはひとつの目標になると思います。 本気で上達したいと思っている人にとっては、1年やって100が切れないと不安になるのかもしれません。 でも、ゴルフは他のスポーツに比べると、意外と... 2021.04.15 100切りのための戦略
トーナメント パター破壊は一流の証?キムシウのパター破壊問題を考えてみた 2021年のマスターズゴルフは、松山秀樹選手優勝、歴史的快挙で幕を閉じました。 長年の悲願だった日本人のメジャー制覇を成し遂げてくれて、本当におめでとうと言いたいです。 その大会で、韓国のキムシウ選手は自らの商売道具のパターを... 2021.04.13 トーナメント
トーナメント パー5池越えワンオン狙い!デシャンボーの飛距離だけじゃない凄さ PGAツアーのアーノルド・パーマー招待でブライソンデシャンボー選手がパー5で池越えワンオンを狙ったニュースが話題になっています。 実際、ワンオンには成功しませんでしたが、飛距離的には十分に届いていたようです。 パー5でワンオン... 2021.03.28 トーナメント
ラウンド ゴルフを始める費用は2000円で十分!お金をかけずに楽しむ方法 ゴルフに興味があるけど、お金がかかるイメージがあって、始められないという人も多いと思います。 確かに、道具にかかる費用も高いし、プレー代やその他の費用も高いと続けられるか心配になりますよね。 でも、ゴルフにかかる費用は本当にピ... 2021.03.21 ラウンド
100切りのための戦略 パット数を減らすコツ!多くの人が見落としていることとは? ゴルフのスコアをアップさせるのに、パット数を減らす努力をすることは最も手っ取り早いといえます。 パット数を減らそうとすると、必然的にグリーン周りからいかに少ない打数で上がれるか、ということを考えるようになるからです。 パット数... 2021.03.07 100切りのための戦略
道具選び スコアアップに欠かせない!ゴルフでスプーンが必要な場面とは? スプーンは難しいからあまり必要性を感じない、という人も多いと思います。 確かに、難しいクラブを使うと、スコアアップが難しくなると思うかもしれません。 番手通りの飛距離が出ないのに、バッグに入れておく必要はないと感じる人も多いと... 2021.02.23 道具選び