チッパーがずるいと言われる3つの理由!食わず嫌いは上手くなれない?

チッパーずるい 道具選び
スポンサーリンク

チッパーを使う人は、
アプローチが苦手なイメージが
あると思います。

そのため、
チッパーを使うことは恥ずかしい、
と思う人も多いはず。


そのため、チッパーを使って
スコアアップをしようとする人に、
「ずるい」といったりしていませんか?

でも、チッパーはルール上、
違反のクラブではありません。

ロングアイアンが苦手な人のための、
ユーティリティーやショートウッドと、
同じです。

ロングアイアンを使わず、
ユーティリティーを使う人に、
「ずるい」とは言わないですよね。

それなのに、チッパーだけ「ずるい」
といわれるのはなぜでしょうか?

チッパーを使ったこともないのに、
見た目だけで敬遠している人は、
スコアアップの可能性を
無くしているかもしれません。

この記事では、
チッパーが「ずるい」と
言われる理由についてまとめてみました。

チッパーとは

チッパーとは、
転がしのアプローチ専用に
作られたクラブです。

パターに近い打ち方で打てるので、
ダフリのミスをしにくいクラブです。

形状は、
パター型とアイアン型があります。

パター型は、パターのヘッドに
ロフトが付いた形です。

一方、アイアン型のパターは、
ヘッドがアイアンに近い形をしています。

パター型もアイアン型も、
長さやライ角はパターに近づけてあります。

アイアンよりも重いため、
安心感もあると思います。

どちらが打ちやすいのかは、
人によって違うと思います。

パターみたいに打ちたい人は、
パター型の方が安心感が
あるのかもしれません。

また、アイアンのランニングアプローチを
イメージする人は、
アイアン型の方が
打ちやすいのかもしれません。

いずれにしても、
ミスしにくい構造になっているため、
試しに購入して試してみることを
おすすめします。

そんなに高価じゃないので
購入しやすいと思います。

パター型のチッパーです↓


アイアン型のチッパーです↓


違反クラブではない

チッパーを使う
プロゴルファーを見かけないため、
チッパーはルール不適合だ、
と思う人も多いと思います。

しかし、チッパーはれっきとした
ルール適合クラブです。

条件を満たす形であれば、
競技ゴルフでも、
使うことができます。

チッパーはルール上、
アイアンと同じ扱いになります。

なので、次のようなチッパーは、
競技で使うことができません。

  • パターのグリップが使われているもの
  • ヘッドの真ん中からシャフトがついているもの
  • グリップが2つ付いているもの
  • 左右どちらの面でも打つことができるもの
  • フェース面の溝がルール不適合のもの

これらに1つでも当てはまると、
ルール違反になるので、
注意が必要です。

購入する際は、ルール適合か不適合か、
確認してから購入することを
おすすめします。

グリーン周りからパターを使うのと同じ

チッパーでのアプローチは、
グリーン周りからパターをするのと
同じ感覚です。

パターは最初から転がっていきますが、
チッパーは少しジャンプしてから、
転がっていきます。

それだけの違いです。

なので、チッパーを使えば、
少しジャンプする分、
芝の影響を少なくすることができます。

パターでは、
芝に食われてショートするけど、
影響が少ないため、
距離感を合わせやすくなっています。

なので、

  • グリーンまで5ヤードくらい距離がある
  • ラフの中
  • 逆目のライ

など、芝の影響を受けやすい時は、
パターよりチッパーの方が
寄せやすいかもしれません。

(パターで強く打って距離を合わせる人は、
オーバーしてしまう可能性もあります。)

形状をパターに近づけているため、
タッチもパターに近いタッチで
打てると思います。

ダフリやシャンクなどの心配がないため、
距離感に集中できる。

それがチッパーを使うメリットです。

スポンサーリンク

ダフリやトップのミスが少ない

チッパーがずるい
と言われる理由の一つ目は、
ダフリやトップのミスがしにくい
ことが挙げられます。

グリーン周りの代表的なミスと言えば、

  • ダフッて全く飛ばない
  • トップしてグリーンオーバー

があります。

しかし、チッパーは、
パターと同じように打つことができます。

なので、
これらのミスを考えなくて済みます。

シャフトが短く、
ライ角が垂直に近いため、
縦型のスイングになりやすいからです。

他にも、

  • ソールが厚くて低重心であること
  • ヘッドが重たく安心感があること

などから、ダフッてもソールが滑って、
そこそこ転がってくれます。

また、
アイアンよりもヘッドが重たいので、
当たり負けせず、芯を外しても、
思った距離を打つことができます。

チッパーはダフリに強いため、
使っていると

  • ダフリが怖い人
  • アプローチに悩んでいる人
  • スコアにこだわりがある人

という風に見られがちです。

しかし、パターと同じで、
距離感が合わなければ、
寄せワンをすることができません。

アプローチで、
グリーンに乗せることはできても、
寄せワンを量産するには、
練習をしないと難しいです。

スポンサーリンク

方向が大きくズレない

チッパーがずるい
と言われる理由の2つめは、
方向性がいいということが挙げられます。

ウェッジでのアプローチは
ロフト角が大きいため、
どうしても振り幅が大きくなります。

そのため、
シャンクして大きく右に飛ぶ、
というミスも考えられます。


シャンクはしなくても、
カップの方向に打つのは
なかなか難しい。

方向がずれれば、
寄せワンも難しくなります。

ダフリやトップの心配の他に、
方向性の心配もしなくてはいけない。

アプローチの苦手な人にとっては、
パニックになります。

しかし、チッパーを使えば、
アプローチの方向性も良くなり、
安心して距離感に集中できます。

形状がパターに近いため、
パターと同じように
打つことができるからです。

アプローチで失敗しやすい、
ダフリ、トップ、方向性のミスを
劇的に減らせるのが、
チッパーのメリットです。

スポンサーリンク

プロゴルファーが使っていない

チッパーがずるい
と言われる理由の3つ目に、
プロゴルファーが使っていない、
ということが挙げられます。

ユーティリティや9番ウッドなどの、
お助けクラブを使うプロは増えましたが、
チッパーを使うプロは、
めったにいません。

プロが使わないから、
チッパーは邪道だ、
と思う人が多いのかもしれません。

しかし、チッパーを試合で使おう、
と検討するプロゴルファーは
いるようです。

なぜ、使用しないのか?

一番大きな理由は、
使い道が限られるからだと思います。

チッパーは、
転がし専門のクラブです。

しかし、プロの試合では、
転がしはあまり使えません。

グリーンが速いセッティングのため、
上げて止めるアプローチの方が
多いからです。

転がしのアプローチが必要なら、
他のクラブで代用できる。

なので、チッパーは選択肢から
外れるのだと思います。

しかし、アマチュアの場合は、
それほど速いグリーンでプレーすることは
少ないと思います。

しかも、
100を切れないゴルファーにとっては、
ピンに寄せるよりも、
ミスせずグリーンに乗せることが大切です。

なので、
アプローチが苦手なゴルファーは、
試して見ればいいと思います。

グリーン周りのミスが
少しでも減らせれば、
あっさり100切りできるかもしれません。

チッパーを使うと下手になる?

チッパーを使わない人の多くは、
チッパーを使うと下手になる、
と思っているのではないでしょうか?

  • ダフリの心配もない
  • 方向性もいい
  • パターの感覚で打てる

そんな楽なクラブを使っていたら、
ウェッジのアプローチはできなくなる。

そう思っている人も少なくありません。

しかし、
グリーン周りでパターを使う人は、
アプローチが下手になる
と同じ理屈ではないでしょうか?

チッパーは万能ではありません。

ランニングアプローチ用のクラブなので、
上げて止めるアプローチはできません。

なので、ウェッジのアプローチも、
練習する必要はあります。

しかし、上げる必要のないアプローチは、
チッパーに頼ってもいいと思います。

ウェッジで寄せるアプローチに比べると、
それほど練習する必要はないからです。

グリーンから離れていても、
ラフの中からでも
パターのように寄せられる。

グリーン周りの何でもないアプローチを、
パターのように寄せられるショットがあれば、
かなり助かるのではないでしょうか?

転がしのアプローチの練習が少ない分、
ウェッジのアプローチの練習に
時間をさける。

そういう考え方であれば、
下手になることは無いと思います。

チッパーを使わず上達したい

チッパーは50年以上前からあるクラブで、
比較的年配のゴルファーが使用している、
というイメージがありました。

飛距離が出なくなって、
アプローチでスコアをカバーしよう。

というゴルファーが、
チッパーを使っていたのかもしれません。

そのため、チッパーを使っていると、
アプローチが下手なんじゃないか。

と思われるため、
チッパーを使わず上達したい、
という人も多いのかもしれません。

確かに、その考え方も、
間違いではありません。

ウェッジで上手く寄せることができれば、
チッパーを使う必要はありません。

でも、

何でもないアプローチでザックリしたり、
上手く打っても寄せられない
アプローチでスコアを乱している

という人は、使ってみてはいかがでしょうか?

アプローチが改善されるだけで、
スコアはかなり良くなると思います。

試しに何ラウンドか使ってみるだけでも、
効果はわかると思います。

まとめ

この記事では、
チッパーがずるいと言われる理由
についてお伝えしました。

チッパーがずるいと言われるのは、

  • ダフリに強い
  • 方向性がいい
  • プロゴルファーが使っていない

といった理由があると思います。

ミスの出にくいクラブなので、
アプローチが苦手なことが、
わかってしまう。

だから、
「そこまでして上達したくない」、
という心理がはたらくのかもしれません。

プロゴルファーが使っていない、
ということも拍車をかけているようです。

しかし、
チッパーは違反クラブではありません。

プロゴルファーが使っていないのは、
使い方が限られているからです。

チッパーを使ったからといって、
アプローチが下手になることはなく、
ウェッジを使ったアプローチは、
練習する必要があります。

ただ、グリーン周りのアプローチで、
少しでもミスを減らして、
1回でも寄せワンを取りたい、
という人には役に立つと思います。

チッパーを使ってスコアが良くなれば、
それが自信にもなります。

なので、アプローチが
どうしても上手くいかない人は、
使ってもいいのではないかと思います。

ウェッジを使って、
ダフリやトップを繰り返すようなら、
一度試して欲しいです。

タイトルとURLをコピーしました