GPSゴルフナビを購入してスコアアップに役立てたい、
でもあまりお金はかけたくない、
という人が気になっているのが
Shot Navi Neo 2 Liteではないでしょうか?
他の機種と比べてもダントツで安い、
1万円前後で販売されている機種です。
でも、気になるのは価格以上に、
実際に使えるかどうか、ですよね。
安いからと安易に購入しても、
安物買いの銭失いになる可能性もあります。
私が使っているのは別の機種ですが、
同じGPSゴルフナビを使っている目で見て、
Shot Navi Neo 2 Liteを評価してみました。
購入の参考にしていただければ幸いです。
安いけど、必要な情報は揃っている
まず、Shot Navi Neo 2 Liteの販売ページを見て、
プレーに必要な情報は全て揃っているなと思いました。
例えば、グリーンに乗せるために必要な情報は、
グリーン手前、センター、奥までの距離です。
必ずしもピンまでの距離が必要な訳ではなく、
確実にグリーンに届かせるためにグリーン手前までの距離、
グリーンオーバーさせないためにグリーン奥までの距離、
奥のピンを狙うときにグリーンセンターまでの距離が必要になるでしょう。
これさえわかれば、クラブ選択の判断ができます。
また、ハザードまでの距離、
ハザードを超える距離がわかると
ハザードの手前に刻むか
ハザードを超えるかのクラブ選択の基準になるでしょう。
あるいは、ドックレッグのホールで突き抜けたりしないように
クラブ選択をするための基準になります。
私は、これらの情報は最低限必要だと思いますが、
Shot Navi Neo 2 Liteにもこれらの情報は入っています。
飛距離計測機能は使える
飛距離計測機能とは、
あるボタンを押すとその地点が登録され、
ショットを打った後ボールのところまで移動すると
その移動した距離を測ることができる機能です。
Shot Navi Neo 2 Liteの場合は、
OKボタンを長押しすると地点登録されます。
もともと飛距離を測る機能ですが、
それだけではありません。
アプローチの距離を測るのにも使える機能です。
どうやって使うのかというと、
アプローチの地点を登録して、
カップの位置まで移動すればいいのです。
つまり、地点登録してから、
あなたが移動した場所までの距離を測っているので、
ボールを打たなくてもあらかじめ距離を
知ることができるということです。
カップまでの距離だけでなく、
落とし場所までの距離もわかるので
クラブ選択の参考になります。
数十ヤードのアプローチやロングパットなど、
距離がわかりにくいときに役に立つ機能です。
- どれくらいの強さで打ったら何ヤードキャリーして何ヤード転がる?
- 20ヤードのパットはどれくらいの強さで打てばいい?
というデータが明確になって蓄積されていくので
アプローチやパターの上達にもなります。
是非、参考にしてみてください。
グリーンビュー機能は良いと思った
私がこのShot Navi Neo 2 Liteの機能で良いと思ったのは、
グリーンビューという機能です。
この機能は、グリーンの斜めから狙うときに、
距離を補正してくれる機能のことです。
どういうことかというと、
斜めからグリーンを狙うときは、
グリーン手前や奥の位置が変わり、
それに応じた距離も変わるということです。
例えば、この機能がない場合、
グリーンの横から狙うときに
グリーン手前と奥の位置が変わらないので
手前と奥で距離がほとんど変わらない
ということが起きます。
グリーンビュー機能があれば、
グリーンの横から見た手前と奥の位置に補正してくれるので、
正しい距離表示になります。
私の使っているGPSゴルフナビはこの機能がないため、
グリーンの横に来たときに、
センターや奥と手前までの距離がほとんど変わらなく表示されることがあります。
なので、グリーンセンターまでの距離しか信用できなくなります。
グリーンビュー機能があると、
どこから打っても手前や奥の距離が正しく表示されるのです。
ハザード表示はわかりにくい
Shot Navi Neo 2 Liteには、
ハザードまでの距離が表示されますが、
慣れるまではわかりにくいと思いました。
私の持っているゴルフウォッチにも
同じような表示をします。
バンカーや池などのアイコンと距離が出るだけの表示なので
とてもわかりにくいです。
これだと、判断に時間がかかり、
慣れていない人はスロープレーになりかねません。
私の持っている機種は、
この表示の他にコースレイアウト表示があり、
現在地から100ヤードと200ヤードの距離の同心円が表示されます。
腕時計タイプなのでコース図は小さくなりますが、
バンカーや池は何とか見ることができ、
おおよその距離がわかります。
これだと、ハザードの位置が一目でわかるので、
即座に次のショットの判断ができます。
私もGPSゴルフナビを購入するとき、
このShot Navi Neo 2 Liteも候補の一つでしたが
購入しなかったのはレイアウト表示がなかったからです。
小型サイズなので持ち運びしやすい
Shot Navi Neo 2 Liteは、
サイズが小さく持ち運びしやすいです。
サイズは49mm×80mm×18mm、
ちょっと厚さはありますが、
スマートフォンの半分くらいの大きさです。
なので、ポケットに入れても邪魔にならないでしょう。
やはり、必要最低限の情報量なので、
画面もケースも小さくできるのでしょう。
画面の大きさは小さいけど、
必要な数値だけは大きくなっていて、
見やすいと思います。
画面は小さいといっても、
腕時計タイプよりは大きいので、
文字が小さくて見にくいことはないと思います。
デカ文字表示もありますが、
一度に見れる情報量が1つに限られてしまうので
あまり使わない方がいいと思います。
やはり、少ない操作で、
できるだけたくさんの情報を見た方が
プレーに集中できると思います。
壊れやすいという噂が…
Shot Navi Neo 2 Liteの口コミを見ると、
- 半年くらいで使えなくなった
- 距離が測れない
など、故障に関する口コミが目立ちます。
値段が安いだけあって壊れやすいのでしょうか?
ショットナビポケットネオの販売ページを見ると
IPX4相当の防水、防塵規格になっています。
IPX4とは、
日常生活用防水で防塵に関しては保証されていない
ということです。
日常生活用防水とは、
水滴が付くくらいは大丈夫
だけど流水にさらすと水が侵入する
という性能です。
つまり、小雨程度の使用はOKだが、
本降りの雨の中の使用は保証されていない
ということです。
雨がかかるような状況で使用すると
壊れる危険性があるということです。
あるいは、ポケットに入れた状態で、
ズボンがびしょ濡れになると壊れるかもしれません。
できれば、雨の日は使わない方が無難なようです。
また、Shot Navi Neo 2 Liteは、
侵入するほこりに関しての規定がありません。
細かいホコリが侵入すると、
誤動作する恐れがあります。
例えば、ポケットの中が汚いと、
ホコリが侵入する可能性があるのです。
きれいに洗濯しているから汚くないよ、
と思うかもしれません。
でも、泥の付いたボールや汚れたティーなどと
一緒にポケットに入れると細かい砂粒が侵入する可能性もあります。
口コミにあった故障や誤動作は、
防水、防塵性能が少し弱いからかもしれません。
使用する際はこれらのことを考慮して、
- 雨の日は使用しない。
- ボールやティーとは別のポケットに入れる。
- ポケットの中はきれいにしておく。
など、使用環境に気を付けた方がよさそうです。
まとめ
ショットナビポケットネオの評価は、
- 価格は安いがプレーに必要な情報は全て見ることができる
- 飛距離計測、グリーンビュー機能は役に立つ
- でもハザード表示はわかりにくく慣れが必要
- ポケットが邪魔にならず持ち運びしやすい
- 必要な情報は大きく表示されるので十分見やすい
- 雨の中で使用すると故障するかもしれない。
- 汚れたポケットの中に入れていると故障する可能性がある。
です。
1万円前後の商品にしては、
十分使える商品かなと思います。
でも、長く使うためには、
使用環境に気をつけた方がよさそうです。