効果的なレイアップを覚えるとゴルフの100切りが簡単になる

レイアップ ラウンド
スポンサーリンク

レイアップとは、グリーンまで距離があるとき、
たとえ届く距離でも短いクラブで
打ちやすい場所に打つショットのことをいいます。

グリーンに乗せる確率が低いフェアウェイウッドで打つより、
曲がる可能性の低いショートアイアンでグリーンに乗せやすい場所に運び、
次のショットで優しくグリーンに乗せる戦略のことです。


フェアウェイウッドでグリーンを狙うと、
曲がってトラブルになったり
いいショットしてもバンカーに入ったり
難しいアプローチを残すことになり

ボギーどころがダブルボギー、トリプルボギーになり、
結果としてスコアをロスする場合があります。

わかりやすい例は、
キツイ斜面からのショットや
バンカーからのショットを
レイアップすることです。

普段やり慣れていない場所から
フェアウェイウッドで打つのは
成功率0に近いですよね。

なので、そんな場合は
迷いなくレイアップすると思います。

あるいは、池越えや谷越えで、
超えられるかどうかギリギリなときも
手前にレイアップするのではないでしょうか?

しかし、ライが良くて、
池越えや谷越えでもないときは
何となくフェアウェイウッドで打っていませんか?

グリーンに乗せる自信があればいいですが
一つ間違えると思わぬトラブルになるかもしれません。

例えば、
バンカーに入ると難しい場所に入ったり、
林の場合は木が邪魔してグリーンに乗せられなくなり
スコアを大きく崩すリスクがあります

成功すれば気持ちいいですが、
失敗すると2打から3打ロスすることになります。

100切りのできない人は、
そんなミスが多いのではないでしょうか?

よく思い返して見てください。

スプーンを打つよりも、ショートアイアンの方が、
距離感も方向性もいいはずです。

なので、100切りができていない人は、
ショートアイアンの方向性を上げて、
レイアップを覚えた方がスコアはよくなります。

多少距離が残っても打ちやすい場所に運んだ方が、
確実な戦略といえるでしょう。

うまくいけば寄せワンも可能です。

100が切れない人は、
レイアップを覚えることで
意外と簡単に100が切れるかもしれません。

効果的なレイアップとは

レイアップするといっても、
ただ手前に刻むだけでは
効果が薄いかもしれません。

加減したショットができない人にとっては
中途半端な距離が残ると、
かえってグリーンオンできないかもしれません。

では、具体的にどうすればいいかというと、
意識的にあなたの得意な距離を
残すようなレイアップがいいです。

例えば、アプローチウェッジのフルショットか
スリークォーターショットが
一番打ちやすいのではないでしょうか?

普段の練習やラウンドの中で、
ミスしにくい距離を残すことが有効になります。

それと、できればいつも同じ距離で残すようにすることが有効です。

同じ距離を何回も打っていると、
自然と距離感が合いやすくなり、
寄せワンできることもあるからです。

例えば、得意な距離が60ヤードなら、
200ヤードあるときは140ヤード打って
60ヤード残すという戦略になります。

残りが220ヤードなら160ヤード、
240ヤードなら180ヤード打てるクラブを選択して、
60ヤード残すのが有効なレイアップの方法です。

もちろん、残り60ヤード地点にハザードがあったりすると、
残すべき距離も変わってくると思います。

でも、あなた自身が優しくグリーンオンできる距離を把握し、
その地点まで優しく打てるクラブを選択することが
有効なレイアップといえるでしょう。

なので、残り距離を考えて
次のショットで得意な距離を残せるような番手を選ぶことが
有効なレイアップといえます。

スポンサーリンク

自信を持って乗せられることが前提

レイアップをするときは
自信を持って乗せられる距離であることが前提です。

刻んだ次のショットがザックリして半分しか飛ばない、
では意味がありません。

そのためには、100ヤード以内から、
グリーンに乗せる練習が必要になります。

ウェッジでグリーンに載せる練習は
普段の練習からやっておくことが必要です。

打ちっ放しで練習するときも
アプローチウェッジなどでいろんな距離を狙って打つ練習を
することが大切です。

スポンサーリンク

レイアップしなくてもいいとき

レイアップしないとき

グリーンまでの距離があっても、
レイアップしなくてもいい場合もあります。

ゴルフ上達のためには、
時には積極的に狙うことも必要です。

しかし、無謀な攻めをすれば、
スコアを乱すだけです。

レイアップしていい場合と悪い場合、
冷静に見極めなければいけません。

では、レイアップしなくてもいいときは
どんなときでしょう?

レイアップしなくてもいいのは、
大叩きしない自信があるときです。

レイアップするよりいいスコアを出す自信があるときは、
積極的に狙う価値があると思います。

例えば、

  • グリーン周りにバンカーがないとき
  • バンカーに入っても失敗しない自信があるとき
  • グリーンに乗せる自信があるとき
  • グリーンのそばまで打ってアプローチで寄せられそうなとき
  • 失敗しても次のショットでグリーンに乗せられる自信があるとき

などです。

グリーン周りにハザードがなく
多少ミスしても4打以内で上がれそうなとき

または、バンカーに入っても、
難しいアプローチが残っても
次でグリーンオンできる自信があるとき

冷静に考えて最悪4打で上がれる自信があるときは
レイアップしないで狙う価値があります。

少しでも不安要素がある場合は、
レイアップするのが無難でしょう。

レイアップするということは、
そこから4打かかる可能性が高いです。

なので、失敗しても4打、
上手くいけば3打以内で上がる自信があるときは、
レイアップしなくてもいい場合です。

あなたのショットの具合を考えて、
レイアップするかどうか決めてください。

スポンサーリンク

まとめ

レイアップとは、グリーンまでの残り距離が長いときに
グリーンを狙わず、短いクラブで打ちやすい場所に打ち
次のショットで優しくグリーンに乗せる戦略です。

なぜレイアップをするかというと
200ヤード以上先のグリーンを狙うリスクを避けて、
あえてショートアイアンで手前に運び
2打で乗せた方がスコアを崩す確率が低いからです。

100切りできない人の多くは、
少しでもグリーンに近づけたくて
フェアウェイウッドを選択してしまいます。

少し冷静になって、
フェアウェイウッドで成功する確率はどれくらいか
考えてみてはいかがでしょうか?

また、レイアップするときは
残りの距離を考えて
優しくグリーンに乗せられるように
クラブ選択する戦略が効果的です。

あなたの得意な距離を残す
という意識を持つことで、
スコアの安定性がグッと上がります。

タイトルとURLをコピーしました