練習場ではドライバーが打てるのに、
コースではチョロなどでフェースにも当たらない
という悩みを持つ人もいます。
ドライバーはフェースが大きいのに、
当たらないなんておかしいと思いますよね。
練習ではちゃんと打てるから、
スイングは間違っていないはずです。
同じように打っているのに
練習場で打ててコースで打てないのはなぜでしょうか?
ティーアップして打つドライバーが当たらないのは、
ボールからかなり遠ざかっている可能性があります。
この記事では、練習場で打てるドライバーが
コースで当たらない原因と対策について考えてみました。
アドレスが目標に向いていない
練習場ではマットの方向に打っていくので
目標方向も決まりやすいです。
しかし、コースに出ると、
目標に対してまっすぐアドレスすることが難しくなります。
例えば、右に林や池がある場合、
過剰に左を向いているのかもしれません。
また、ティーグラウンドの向きが
目標方向を向いていないこともあります。
自分では目標方向に向いているつもりでも、
スタンスの向き、腰の向き、肩の向きが
目標に向いていないことがよくあります。
例えば、目標方向より左を向いた場合、
目標方向にスイングすると
インサイドアウトのスイングになりますね。
インサイドアウトのスイングはアッパーブローになりやすいので、
頭を叩いてチョロになる可能性があります。
また、インサイドアウトの起動は
クラブのトウの方からコンタクトするため
ドライバーの先っぽに当たりやすくなります。
ドライバーが練習場では当たっているのに
コースで当たらない、
という人はスタンスが左を向き過ぎていることを疑ってみましょう。
コースでの正しい目標の取り方は
こちらの記事を参考にしてください。
練習場では目標を変えて打ってみる
目標方向に対してまっすぐアドレスするには、
練習場でいろんな方向に打つ練習が効果的です。
マットの方向に打つだけでなく、
右や左に目標を変えて打ってみてください。
アドレスが目標方向を向いていないとうまく打てません。
アドレスとスイングの方向が合っていないと
目標方向にまっすぐ飛びません。
この練習のコツは、
目標方向に対して近くに目印を決めることです。
ボールと目標の間の目印を決め、
目印の方向にクラブフェースを合わせ、
クラブフェースの方向に対してスタンスを取る
という方法でアドレスします。
目標に対して正しくアドレスすることが、
ドライバーのミスショットを減らすコツです。
ボールの行方が気になる
コースではどうしてもボールの行方が気になります。
特に、苦手なクラブになると、
早くボールの行方を早く見たくなります。
そのため、ボールに当たる前に顔が上がってしまい、
クラブフェースに当たらないのかもしれません。
ボールの行方を見ようとすると、
前傾姿勢が起き上がってボールから遠ざかります。
初歩的なことですが、
打ち終わるまで下を見続けてスイングすることが大切です。
首を回してボールを見る癖をつける
コースに出るとボールの行方が気になり、
つい見たくなります。
しかし、顔を上げてボールを見ると
クラブヘッドがボールから遠ざかって当たらなくなります。
しかし、首を左に回すだけなら、
体とボールの距離は変わりません。
なので、ボールの行方を見る時は前傾姿勢を崩さず
首だけを左に回して見る癖を付けてください。
前傾姿勢をしているので、
景色が斜めに見えるはずです。
ボールの位置が左過ぎる
ドライバーのボールの位置は、
左足のかかとの前が一般的です。
しかし、さらに左の方に置けば、
アッパーブローが強くなり
当たらないかもしれません。
ダフリやトップ、チョロのミスが多くなります。
また、左足のかかとの前に置いているつもりでも、
左を向くことによって
実際のボールの位置はさらに左になります。
気づかないうちにアドレスの向きの間違いで、
ボールからすごく遠ざかっている可能性があります。
もし、ボールの位置が左すぎてチョロが出るようなら
ボール1個分右足寄りにボールを置いてみてください。
そうすれば、当たるようになると思います。
ティーの高さが低い
あまり考えられないかもしれませんが、
練習場とコースでティーアップの高さが違う
という原因も考えられます。
コースでのティーアップが低いと、
ボールに届かずチョロになる可能性があります。
なるべくなら、練習場のティーアップと
同じ高さにした方が打ちやすいと思います。
練習場のティーの高さが何センチか覚えておいてください。
例えば、人差し指を横に当ててみて、
どこの位置までの高さにするか
決めておくと良いです。
ティーグラウンドによって芝の長さが違います。
例えば、芝が短いティーグラウンドでは
ティーが高く見えるので 低くなりがちです。
何か基準を持ってティーアップした方が
毎回同じティーの高さで打てます。
まとめ
ドライバーがコースで当たらない原因は、
ボールから遠ざかることです。
主な原因としては、
アドレスの方向が左を向いていることだと思います。
左に向いて目標方向にスイングすると
インサイドアウトのスイングになり
スイング軌道がアッパーブローになるからです。
その上で、
- ボールの行方が気になって顔を上げる
- ボールを左に置き過ぎる
- ティーアップが低い
などの原因が重なると、
さらにチョロが増えます。
まずは、目標方向に正しくアドレスできるように、
練習場でいろんな目標に打つ練習をしてみてください。
もし、コースで当たらなくなったら、
ボール1個右足寄りに置いて打ってみてください。
これでチョロが少なくなると思います。