ドライバーよりウッドの方が飛ぶのはなぜ?考えられる原因と対処法

ドライバーよりフェアウェイウッドの方が飛ぶ 技術編
スポンサーリンク

ドライバーは、全てのクラブの中で
最も飛距離の出るクラブです。

にも関わらず、ドライバーより
フェアウェイウッドの方が飛ぶ、

という悩みを持つ人も多いようです。


フェアウェイウッドの飛距離を考えると、
もっと飛ばせる可能性があります。

同じような感触で打っているのになぜ?

実は、
ドライバーとフェアウェイウッドでは、
大きな違いがあります。

その違いを理解しないため、
ドライバーでの最大飛距離が
でていない可能性があります。

この記事では、ドライバーより
フェアウェイウッドの方が飛ぶ原因や、
対処法についてまとめてみました。

ミートできていない

ドライバーよりフェアウェイウッドの方が飛ぶ

ドライバーは、
フェアウェイウッドに比べ、
フェースが大きくなっています。

そのため、スイートスポットは広く、
どこに当たってもある程度飛ばせます。

大きなフェースのどこに当たっても、
それなりのショットが出るので、
本当の芯に当たっていない
可能性があります。

どこに当たっても
それなりのショットなので、
ドライバー本来の飛距離が
出せていないのかもしれません。

その一方で、フェアウェイウッドは、
ヘッドが小さいため、
スイートスポットは小さくなっています。

芯に当たらないと、
チョロや天ぷらなど、
わかりやすいミスショットが出ます。

ドライバーショットが、
芯に当たっているかわからない、
という人は、ショットマーカーを貼って
練習することをおすすめします。

ショットマーカーとは、
クラブのフェースに貼って
練習するシールです。


ショットをすると、
ボールが当たった場所に、
ボールの跡がつきます。

そのため、
ドライバーのどこで打っているのかが、
一目でわかります。

例えば、
クラブのヒール側で打っている人は、
少しボールから離れてアドレスする、
という調整もできます。

このシールを使って、
ドライバーの打点位置の傾向を掴み、
ボールの位置を修正してみてください。

ヒールに当たりやすい

ドライバーよりフェアウェイウッドの方が飛ぶ

ゴルフスイングは円運動をしています。

そのため、少なからず
外向きの遠心力が働きます。

遠心力は、
クラブが長くなるほど大きくなります。

遠心力が働くと、
ヘッドスピードが上がる、
というメリットがありますが、
ヒールに当たりやすくなる、
というデメリットもあります。

クラブヘッドが外側に行く力が働くため
構えた位置より、
ヒール寄りに当たりやすくなります。

ドライバーは最も長いクラブなので、
遠心力も一番大きい。

そのため、アドレスした位置寄りも、
ヒールに当たりやすくなります。

ヒールに当たると、
スライス系の球が出て、
スピン量が増えます。

そのため、
ボールが吹きあがりやすくなり、
飛ばなくなります。

スライスが出たり、
ボールが吹きあがり気味の人は、
アドレスでボールから少し離れて立ち、
ボールの位置を
トウ寄りに構えることをおすすめします。

ショットマーカーを貼って、
打点の位置を確認しながら、
調整してみてください。

スポンサーリンク

ダウンブローで打っている

ドライバーよりフェアウェイウッドの方が飛ぶ

ドライバーとフェアウェイウッドは、
打ち方が違います。

フェアウェイウッドは、
地面から打つため、
サイドブローか、ダウンブローに
打つ必要があります。

そのため、フェアウェイウッドは、
ダウンブローに打つことで
飛距離を出すことができます。

しかし、ドライバーをダウンブローに打つと、
球が低くなって、
キャリーが出なくなります。

球が上がっても、
スピン量が増えるため、
吹きあがった球になります。

球が吹きあがると、
転がりも少なくなるため、
思ったほど飛ばないショットになります。

ドライバーは元々ロフト角が少ないので、
飛距離を出すには、
アッパーブローに打つことが大切です。

アッパーブローに打つことで球が上がり、
スピン量を減らすことができます。

飛距離を出すための打ち出し角度は、
ヘッドスピードが40前後のゴルファーで
15度くらいになります。

それに対して、5Wのロフト角は19度前後、
3Wのロフト角は15度前後、
ドライバーは10度前後になります。

なので、ドライバーだけは、
ボールを打ち上げていかないと、
適正な打ち出し角が出ないことがわかります。

もし、ドライバーを
ダウンブローで打っていたら、
10度のロフトなのに、
もっと低い球が出ることが考えられます。

そのため、
ダウンブローに打つ傾向がある人は、
ドライバーより5Wの方が飛ぶ、
という現象が起きることが考えられます。

スポンサーリンク

アドレスを見直す

ドライバーよりフェアウェイウッドの方が飛ぶ

ドライバーショットで、
低い球しか出なかったり、
吹きあがって距離が出ない人は、
アドレスを見直してみることをおすすめします。

アイアンやフェアウェイウッドの場合は、

  • ボールの位置は中央付近
  • 体重配分は左足寄りにかける
  • ハンドファーストに構える

というアドレスが一般的です。

しかし、ドライバーの場合は、
それでは球が上がりにくくなります。

  • ボールの位置は左脇の前
  • 体重配分は右足寄りにかける
  • ハンドレートに構える

これが、
ドライバーのアドレスになります。

このアドレスをすれば、
ロフトの少ないドライバーでも、
球を上げることができます。

スイングはフェアウェイウッドと同じです。

ボールの位置が左にあると、
ボールに直接あてに行く、
というスイングになりがちです。

しかし、ボールの位置が左にあっても、
スタンスの真ん中にボールがある、
と思ってスイングしてください。

アイアンとは構え方が違うため、
違和感があると思いますが、
慣れるまで練習してみてください。

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、ドライバーより
フェアウェイウッドの方が飛ぶ原因や、
対処法についてお伝えしました。

ドライバーとフェアウェイウッドでは、
クラブの長さやヘッドの大きさが
大きく違います。

さらに、ロフト角も10度前後で、
最も少なくなっています。

そのため、

  • 遠心力が大きく、ヒールに当たりやすい。
  • スイートスポットが広すぎて本当の芯に当たっていない
  • ダウンブローに打つと球が上がらない
  • ダウンブローに打つと吹きあがる

といった理由から、
フェアウェイウッドより飛ばないことが
考えられます。

ドライバーとフェアウェイウッドを
同じように打つことで、
ドライバー本来の飛距離が
出せていないのかもしれません。

ドライバー本来の飛距離を出すには、

  • ショットマーカーを使って打点の位置を確認
  • アドレス時のボールの位置を確認

これらの確認をして、
アドレス時のボールの位置や
スイングの修正してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました