数え間違えを無くす!OBの正しい数え方や処置の仕方

OBの数え方 ルール
スポンサーリンク

ゴルフをする上で、
OBは避けて通れないルールです。

OBの数え方を間違えたり、
処置が正しくできないと、
同伴者に嫌われる原因にもなります。


OBなら2打加えればいい。

と単純に考えている人もいますが、

1ホールで2回、3回と繰り返したり
特設ティーからのショット
現場に行ったらOBだった

といったことがあると、
スコアの数え方が複雑になります。

競技では、スコアを間違えると
失格になることもあります。

なので、正しいOBの数え方や
処置の仕方は知っておく必要があります。

OBとは

OBの数え方

OBとは、
「Out of Bounds(コース外)」の略です。

ゴルフコースの外に
ボールが行ってしまった場合に
使われる言葉です。

では、
OBとはどのような状況なのでしょうか?

ゴルフコースは、
白い柵や杭に囲まれています。

これが、コースの境界線になります。

この柵や杭の内側がコースですが、
外側に出てしまった場合、
それがOBとなります。

OBにボールが行ってしまった場合、
ペナルティーが科せられ、
元の位置から再びボールを
打ち直す必要があります。

もし、打ち直しをしないで、
現場に行ったらOBだった場合、
競技の場合は、
元の位置まで戻ってから
再度打つ必要があります。

自分が打ったボールが
OBかどうか分からない場合、
“暫定球”を打つことができます。

これは、前のショットがOBだったと
仮定して打つボールのことです。

もしも、
前のショットがOBではなかった場合、
暫定球は無効とされ、
通常のプレーを続けることができます。

関連記事

OBは2打罰じゃない!正しい数え方や処置の仕方

プライベートなら特設ティーから打ち直せる

多くのゴルフコースでは、
OBを打った場合に備えて
特設ティーが作られています。

特設ティーとは、
プレイング4(フォー)
などと呼ばれます。

ティーショットがOBの場合、
4打目からプレーする、
という意味です。

これは、コース内にある
黄色いティーで
挟まれたエリアになります。

プライベートラウンドなら、
OBを打っても打ち直しをせず
特設ティーから
プレーを続けることができます。

これによって、OBであっても
特設ティーから打ち直すことができ、
元の場所まで戻る手間を
省くことができます。

しかし、特設ティーがないホールは、
OBは打ち直しになるので注意が必要です。

特設ティーがあるかどうかは、
ティーグラウンドに表記があります。

なので、OBを打った際には、
チェックが必要です。

特設ティーを利用することで
プレー時間を短縮できるので、
プライベートラウンドの場合は、
積極的に利用しましょう。

スポンサーリンク

OBしたときのスコアの数え方

OBの数え方

OBしたときのペナルティーは1打罰です。

しかし、
OBになったショットも加えられるため、
スコアには2打が加算されます。

つまり、OBをしてしまった場合は、
そのショットのスコアに2打を加えて
数えることになります。

例えば、
ティーショットでOBをしてしまった場合、
次のショットは3打目になります。

また、
1ホールで2回、3回とOBしてしまうと、
混乱してスコアが
わからなくなるかもしれません。

しかし、
混乱を防ぐための
簡単なルールがあります。

それには、
OBじゃなかったショットの数と、
OBの数を覚えておくことが必要です。

(ホールのスコア)=(OBじゃなかったショットの数)+(OBの数)×2

という計算で、
そのホールのスコアがわかります

何発かOBを打っても、
OBじゃなかったショットの数を数え、
後からOBの数の分を計算すれば、
数え間違えが減ると思います。

特設ティーから打つ場合はさらに1打プラス

もし、OBを打って、
特設ティーを利用する場合は、
さらに1打プラスになります。

なぜなら、
特設ティーまで打った仮のショットを、
1打として加算するからです。

例えば、ティーショットがOBの場合、
特設ティーからのショットは
4打目ということになります。

特設ティーはしばしば、
プレイング4と呼ばれますが、
4打目からプレーするティー、
という意味があります。

しかし、
ティーグラウンドで何回かOBした後、
特設ティーを利用した場合は、
数え方が変わってきます。

例えば、ティーグラウンドから、
2回OBした後、
特設ティーを利用する場合は、
6打目からのプレーになります。

3回なら8打目
4回なら10打目

と打数が増えていきます。

数え間違えの無いように
注意してください。

スポンサーリンク

暫定球でOBした場合は

OBの数え方

暫定球は、自分が打ったボールが、
OBになる可能性があるときに
仮に打ち直すことができるボールです。

しかし、
暫定球で打ったボールもまた、
OBになることがあります。

このような場合、
混乱を避けるためには対策が必要です。

連続してボールをOBにしてしまうと、
どのボールがOBで、
どのボールがOBではないかが
見分けにくくなります。

同じ種類で同じ番号のボールを使っていると、
特に混乱しやすいでしょう。

そこで、暫定球を打つ際には、
違う番号のボールを使用することを
おすすめします。

さらに、暫定球を打つ前には、
同伴者や相手に対して、
ボールの種類と番号を宣言することが重要です。

これにより、プレーヤーと同伴者が
どのボールが暫定球であるかを
明確に把握することができます。

そして、もしも暫定球がOBになった場合でも、
同伴者もボールの番号を覚えているため
スコアの数え間違えを防ぐことができます。

新品のボールは番号の入れ替えを

新品のボールを使うときは
注意が必要です。

新品のボールは、
3個入りの箱に入ったボールが
4箱で1ダースです。

多くのゴルファーは、
3個入りの箱から出して、
そのままポケットに入れて
使用すると思います。

しかし、新品のボールは、
3個入りのボールがすべて同じ番号です。

番号の入れ替えをしないで使用した場合、
同じ番号のボールを3個持って
プレーすることになります。

もし、OBを打った場合は、
ポケットには同じ番号のボールしか
入っていないことになります。

これでは、暫定球を打つとき、
見分けがつかなくなります。

そのため、1ダースのボールを購入したら、
ボールの入れ替えをすることを
おすすめします。

3個入りのボールはすべて同じ番号ですが、
違う箱には違う番号が付いています。

なので、3個入りの箱の中が、
全て違う番号になるように
入れ替えて使うことができます。

こうすれば、
新品のボールを使うときでも、
違う番号のボールを
使うことができます。

特設ティーのないコースや、
競技ゴルフでプレーするときは、
参考にしてみてください。

スポンサーリンク

OBを避けるための方法

OBの数え方

OBを避けるためのコツは、
自分のボールの曲がり方を活かして
意識した方向にボールを曲げることです。

この方法を使うと、
コースの広さを2倍に活用でき、
OBのリスクを減らすことができます。

例えば、スライスが打てる人は、
右に曲がる傾向があります。

そのため、
目標を真ん中よりも左に設定すれば、
大きなスライスが出ても
OBになる可能性が低くなります。

ゴルフ初心者にとっては
難しく感じるかもしれませんが、
実は初心者の多くは
スライスを打つ傾向にあります。

そのため、目標を左側に設定することで、
OBを避けることができます。

初心者がOBを避けるためには、
自分のボールの曲がり方を
理解することが重要です。

そして、その曲がり方を活かして、
目標を設定することで、
安定したプレーを目指すことができます。

練習を重ねながら、
自分に合った戦略を見つけてみましょう。

まとめ

この記事では、
OBを出した時の数え方や、
正しい処置の仕方についてお伝えしました。

OBを出した時は、
1打罰で元の位置からプレーすることが
正しいルールです。

しかし、
OBを打ったショットも加算されるため、
1回OBを打つとスコアに
2打加えられることになります。

OBを何回も打つと、
混乱して数え間違えそうですが、

(ホールのスコア)=(OBじゃなかったショットの数)+(OBの数)×2

の計算式を使えば、
間違えが減ると思います。

OBじゃなかったショットの数を数えて、
後からOBの数を加算する。

このやり方なら、
間違えずにスコアを
数えることができると思います。

タイトルとURLをコピーしました