節約しながらゴルフを楽しむブログ

ドライバーの打ち方のコツ!基本をマスターする練習方法とは?

ドライバー
スポンサーリンク

ドライバーがアイアンより飛ばない
ドライバーがちゃんと当たらない

という悩みを持つ人も多いと思います。


確かに、ドライバーはティーアップが高いので
打ち方に違和感があるのかもしれません。

ティーアップしたボールに合わせにいったり、
体が左にシフトして振り遅れることもあるでしょう。

ボールの位置が変わるだけでも、
スイングが変わってしまいます。

この記事では、ドライバーのコツをつかむための練習方法や、
意識すべきことについてまとめてみました。

クラブを振ることが大切

ドライバーの打ち方のコツは、
当てに行こうとせず
クラブを振ることが大切です。

スイングの中にボールがあった、
というイメージでボールを打つことが大切
です。

まずは球を打たずに、
ビュンビュン音がするくらい
素振りをしてください。

ある程度素振りをしたら、
ゴムティーに当てる練習をします。

この練習をすることで

ボールを気にせずスイングする
という打ち方を身につけることができます。

連続素振りをする

さらにドライバーのスイングを覚えるのに良い練習は連続素振りです。

両足をベタ足にして、
クラブを左右に振る練習です。

右から左に振ったら
次は左から右へ振る、
という素振りを何回も繰り返します。

やはり、ビュンビュンと音がするくらい振りましょう。

結構疲れると思います。

でも、この練習をすることで、
左右バランスよくスイングすることが身につきます。

スポンサーリンク

アドレスとグリップが非常に大事

ドライバーの打ち方を覚えるのに、
アドレスとグリップが非常に大事になります。

これはゴルフの基本中の基本です。

例えば、アドレスが正しい方向を向いていないと、
スイングがおかしくなります。

目標方向より右を向いていたら、
無意識のうちにアウトサイドインのスイングになります。

前傾姿勢が正しくできていないと、
縦にスイングすることが難しくなります。

横振りになるとスライスや引っかけ、
シャンクの原因にもなります。

グリップもそうです。

グリップがしっかり握れていないと、
無意識にボールに当てにいったりします。

フックグリップが強いと、
左に行かせたくないので
右へ押し出すようなスイングになります。

ドライバーは最も長いクラブなので、
その傾向が強く出ます。

アドレスは常にチェック

アドレスやグリップは、
練習のときには常にチェックが必要です。

なぜなら、打っているうちに崩れてくるからです。

一番崩れやすいのはアドレスです。

何となく立つと、
全く違う方向を向くことがあります。

例えば、アドレスをとり、
顔を上げて目標を確認するのか、
首を回して目標を確認するのかで
見る方向が全く違います。

前傾姿勢ができていなくても、
見る方向が変わってきます。

練習場ではマットがあるため、
正しい方向がわかります。

練習場で正しいアドレスができないと、
コースに出て正しいアドレスができません。

なので、練習場のマットの向きに正しくアドレスして、
マットの向きに飛ばすことを意識して練習してください。

グリップはウィークグリップとフックグリップの中間

グリップの握り方は人によって多少変わりますが、
ウィークグリップとフックグリップの中間になるように
意識して握るようにしてください。

グリップは左手の小指、薬指、中指で下から握り、
親指の腹で上から抑えるような握り方をします。

この写真がウィークグリップの握り方です。

左手の甲が目標方向を向き、
右手の手のひらも目標方向をむいているグリップです。

そして、この写真がフックグリップの握り方です。

極端なグリップをしているとフックやスライスが出ます。

それを修正しようとすると
右に押し出そうとしたり
カットに打とうとしたりして
スイングがおかしくなります。

なので、この写真の中間くらいのグリップを意識することが大切です。

だいたい、左手のこぶしが2~3個見えるくらいのグリップです。

右手は、左手と平行になるようにしたから握ります。

人によって誤差があるので、
極端なグリップにならない範囲で
調整していってください。

スポンサーリンク

クラブを縦に振る

私は、アイアンからドライバーまで、
クラブを縦に振ることを意識しています。

クラブを縦に振るとは
アドレスで前傾姿勢をとり、
腕が頭より前に出ないことを意識してスイングすることです。

縦方向にクラブを振ることで、
左足の前の方まで
クラブヘッドを届かすことでできるからです。

それに、クラブヘッドの重みで、
ヘッドを加速されるので
飛距離アップにもつながります。

逆に、横振りのスイングはボールに当てにくくなるので
修正することをおすすめします。

前傾姿勢をとらず直立したようなアドレスだと
横振りのスイングになるので注意してください。

まずは、アドレスで前傾姿勢をとることが重要です。

前傾姿勢をとり
テイクバックで左肩が下に、
ダウンスイングで右肩が下にくるようにスイングすると、
縦方向のスイングができます。

松山英樹選手のドライバーショットを動画で見てみましょう。

スイング中、腕が帽子のつばより前にでていません。

テイクバックで左肩が下に、
ダウンスイングで右肩が下にきていますよね。

これが、クラブを縦に振っている証拠です。

逆に、横振りをすると、
ボールに当てること自体が難しくなります。

クラブフェイスの向きが打点により変わるため、
まっすぐ飛ばすことも難しくなります。

ドライバーの打ち方のコツは、
縦方向のスイングでボールの5~10センチ手前にクラブを戻すことです。

縦振りをするための練習方法

クラブを縦に振るために、
良い練習方法があります。

それは、前傾姿勢をとり、
壁に頭を付けてシャドースイングをすることです。

腕が壁に当たらないようにしながら
頭を中心にして体を回転させます。

実際に打つときも同じ体の動きを意識しながら打つようにしてください。

スポンサーリンク

まとめ

いかがですか?

ここでは、ドライバーの打ち方のコツ、
うまく打つための練習方法についてお伝えしました。

ドライバーの打ち方のコツを身につけるには
まずはクラブを振ること、
基本のアドレス、グリップがちゃんとできているかが大切です。

アドレス、グリップができていれば、
縦方向のスイングもしやすくなります。

逆に、アドレスやグリップがずれていると
スイングにも影響します。

ドライバーが苦手な人は、
スイングをスマホで撮影してみることをおすすめします。

アドレスの方向や前傾姿勢、
またスイングの仕方をチェックしてみてください。

プロのスイングと比較してみてください。

ドライバーが打てない原因がわかるはずです。

モバイルバージョンを終了