あなたは、練習場ではどんなクラブを練習していますか?
飛ばないからといって
ドライバーの練習をたくさんしていませんか?
飛距離をもっと伸ばしたいのなら
それもアリなのかもしれません。
でも、ドライバーの練習をしすぎると、
アイアンやアプローチがうまくなりません。
100切りをしたいなら、
アイアン、特にショートアイアンを
みっちり練習すべきです。
グリーンに乗せる練習
100切りに必要なスキルとして、
100ヤード以内から50%はグリーンに乗せる
ということが挙げられます。
ミドルホールでいうと、
ちょうど第3打目に残る距離です。
この距離を安定してのせられるようになれば、
100切りも近いでしょう。
100ヤード、80ヤード、60ヤード、40ヤード、20ヤード、
と段階的に距離を変えて打つ練習が効果的です。
だいたいの目印があれば、
そこに落とすように練習しましょう。
これらの距離は練習しないと、
本番ではなかなか打つことができません。
少なくても各距離10球程度は練習しましょう。
距離が短くなるにつれて、
スタンスの幅を狭くして、
振り幅も小さくなります。
振り幅をどれくらいにしたら、
何ヤード飛ぶのかを
意識しながら練習しましょう。
練習場で練習するときは、
このメニューを取り入れることがおすすめです。
この練習を続けていけば、
100ヤード以内の距離感がつかめてくるはずです。
ショットが不安定な時は、
どうしても中途半端な距離が
残ってしまうことがあります。
この中途半端な距離は、
日ごろから練習していないと、
意外とミスしてしまうことが多いものです。
でも、中途半端な距離でも
グリーンに乗せられるようにしておけば、
大叩きは防げるでしょう。
ここで大切なのは
グリーンに乗せられるようにする、
ということです。
本番のグリーンは縦横30ヤードはあります。
なので、±15ヤードの範囲に打てればよいです。
つまり、きっちり打てないからといって
あまり落ち込む必要もありません。
ざっくりの距離感で大丈夫ですよ!
大切なのは、コースでいきなり打つことになって
困らないようにする、ということです。
練習場でアプローチ練習はもったいない、
という人も結構いますが、
スコアメイクのためには大切な練習です。
決められた幅の中に打つ練習
アイアンやフェアウェイウッド、
ドライバーなどは正確でなくても
ある程度の幅の中に収める必要があります。
漠然と飛ばす練習をするだけでは、
本番で真っ直ぐ打てません。
ゴルフコースでは飛距離より、
方向性を出すことが大切です。
なので練習場でも目印を見つけ、
その範囲内に打つことを意識しましょう。
例えば、
ネットの継ぎ目と継ぎ目の間に打つ、
グリーンの幅の中に収めるように打つ、
など練習場によって目印は変わって来ると思います。
なるべくあなたのスキルにあった幅の目印を作って
練習するようにしましょう。
まとめ
100切りに必要なスキルは、
100ヤード以内から安定してグリーンに乗せることと、
ある程度決められた範囲内にショットを打つことです。
なので、漠然と飛ばす練習をするよりも、
実践で使える練習をすべきです。
100ヤード以内を安定してグリーンに乗せるため、
距離を20ヤード、40ヤード、、というように
距離を細かく分けて狙い打つ練習が効果的です。
実際の芝とマットの上では感覚が違う、
という意見もありますが、
やるかやらないかで大きく違います。
また、ショットを大きく曲げることも、
スコアのロスにつながります。
普段の練習でも大きく曲げないように、
範囲を決めてその幅の中に打っていく練習も効果があります。
なるべく実践を意識して練習すると、
100切りも見えてきますよ!