節約しながらゴルフを楽しむブログ

「力でごまかさないドライバー練習法」を実際にやってみた

ロストボール
スポンサーリンク

私は、ドライバーで力む癖があるので
方向性がよくありません。

そんなとき、ユーチューブで、
「力でごまかさないドライバー練習法」
という動画を見つけました。


ウームゴルフの中井学プロが推奨している練習法です。

動画はこちら

この練習を各5球ずつ、
計30球の練習を続けることで
ドライバーショットが飛躍的に向上する

というものです。

力で打つとスイングが悪くてもまっすぐ飛ぶことがあります。

しかし、それではミスも多くなるので、
なかなか安定しません。

力を抜いても打てるようにしておくと、
コースでも自信を持って打てるようになるはずです。

この記事では、力に頼らないドライバーの練習をしてみて、
どんな効果があったのかお伝えしたいと思います。

両脇にタオルを挟んで振れる範囲で打つ

最初の5球は両脇にタオルを挟んで、
落とさない範囲のスイングでボールを打つ練習です。

中井プロは、この練習だけやっててもOK
みたいなことを言っていましたね。

タオルがなかったので、
ヘッドカバーを両脇に挟んで打ってみました。

私は、手打ちが強いせいか、
この練習はほとんど当たりませんでした。

トップで左に飛ぶ球ばかりでした。

コックをほどいて、
必死に当てようとしていることがよくわかりました。

脇を締めることで手が使えないため、
ボールに届かないのかもしれません。

正しい体の使い方を身につければ、
もっとうまく打てるかもしれません。

さらに、練習が必要です。

手打ちが強いと感じている人は、
この練習をするといいかなと思いました。

スポンサーリンク

3割、6割、9割の力で打つ

次の練習は3割、6割、9割の力で、
それぞれ5球ずつ計15球打つ練習です。

普段力でごまかして打っている人は、
この練習は難しいと思います。

力を抜くとどうしても当てに行きたくなり、
クラブヘッドが落ちてダフりやすくなります。

力を抜いても同じスイングで打てるように
意識するようにしました。

3割、6割のスイングで打つ練習をした後
最後の9割で打つときは
不思議と力が抜けて打てたような感じです。

なので、この練習は力まず打てるようにする
とてもいい練習だと思います。

力みが入ってドライバーの方向性が悪い、
という人はこの練習をするといいと思います。

スポンサーリンク

ドライバーを反対に持って素振りした後ショットする

次の練習はドライバーを反対に持って素振りして、
その力感を忘れないうちにボールを打つ練習です。

最初のショットは力んでダフってしまいました。

しかし、次からのショットは
まあまあのショットでした。

ヘッドスピードを上げるための練習のようですが、
イマイチ違いがわかりませんでした。

実際コースでどれだけ飛ばせているか、
見てみないとわからないかもしれません。

ドライバーの飛距離が出ない、
という人はこの練習を試してみるといいかもしれません。

スポンサーリンク

スライス、フックを打つ練習

最後は、スライスとフックを打つ練習です。

スライス、フックを2球ずつ打った後、
最後に普通にショットする練習です。

今までの力の抜けた練習がよかったのか、
きれいなスライス、フックが打てました。

本当は、もっと曲げないといけなかったのかな?

でもこれだけ、スライスもフックもきれいに打てるのは、
スイングがよくなっているのかもしれません。

自分の持ち球を見つける意味でも
この練習はよい練習だと思います。

まとめ

ユーチューブのウームゴルフでやっていた
力に頼らないドライバーの練習を試してみました。

この練習をすることで、
自分のスイングの悪い癖が見えてきたような気がしました。

この2つの練習はなかなか上手く打てないけど
一番大切な練習だと思います。

この練習をした後のショットは、
すごく力が抜けてスイングすることができました。

でも、いきなり上手くいくものではありません。

何回か試してうまくいかないからやめた、
では元の力んだスイングに逆戻りです。

中井プロが最後に言っていたように
「質よりもやはり量をこなした方が上手くなる」
ということです。

この練習をコツコツやり続けることで
「練習をしても上手くならない」
という状況からは脱出できそうです。

これからも、この練習を取り入れて
練習していきたいと思います。

モバイルバージョンを終了